カテゴリ

iPhone – 全モデルを比較|発売日、チップ、特徴、画面サイズ、カラー、カメラ性能

iPhone(アイフォン)は、ほぼ毎年のように新機種が発売されていることから、違いが分からないという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、専門サイトやApple公式の情報をもとに、iPhone がどのようなスマホなのか、その特徴や機種を比較しながら紹介しています。

目次

iPhone比較|発売日、チップ、特徴、画面サイズ、カラー、カメラ性能

歴代iPhoneの発売日、機種名、特徴、画面サイズ、カラー、カメラ性能を分かりやすくまとめています。

発売日機種チップ特徴画面サイズカラーカメラ性能
2007年6月29日
iPhone
Samsung製マルチタッチディスプレイ
ウェブブラウズ
検索機能
マップ機能
3.5インチシルバー200万画素
2008年7月11日
iPhone 3G
Samsung製3Gに対応
GPS機能内蔵
容量が最大16GBに増加
3.5インチブラック200万画素
2009年6月26日
iPhone 3Gs
Samsung製オートフォーカス
動画撮影
3.5インチブラック
ホワイト
300万画素
2010年6月24日
iPhone 4
Apple A4インカメラ搭載3.5インチブラック
ホワイト
500万画素
(前面カメラ:30万画素)
2011年10月14日
iPhone 4s
Apple A5処理速度が格段に向上
3.5インチ800万画素
(前面カメラ:30万画素)
2012年9月21日
iPhone 5
Apple A6画面サイズがアップ4.0インチブラック&ストレート
ホワイト&シルバー
800万画素
(前面カメラ:120万画素)
2013年9月20日
iPhone 5s
64ビットアーキテクチャ搭載A7チップ
M7モーションコプロセッサ
世界で初めてスマホに64ビットを搭載
指紋認証センサーのTouch ID搭載
4.0インチゴールド
シルバー
スペースグレイ
800万画素
(前面カメラ:120万画素)

iPhone 5c
A6チップカラフル4.0インチホワイト
ピンク
イエロー
ブルー
グリーン
2014年9月19日
iPhone 6
64ビットアーキテクチャ搭載A8チップ
M8モーションコプロセッサ
iPhoneで初めて2つのサイズが提供4.7インチゴールド
シルバー
スペースグレイ
800万画素
(前面カメラ:120万画素)

iPhone 6 Plus
5.5インチゴールド
シルバー
スペースグレイ
800万画素
(前面カメラ:120万画素)
2015年9月25日
iPhone 6s
64ビットアーキテクチャ搭載A9チップ
組み込み型M9モーションコプロセッサ
3D Touch搭載4.7インチローズゴールド
ゴールド
シルバー
スペースグレイ
1,200万画素
(前面カメラ:500万画素)

iPhone 6s Plus
5.5インチ
2016年3月24日
iPhone SE
64ビットアーキテクチャ搭載A9チップ
組み込み型M9モーションコプロセッサ
コンパクトで軽量4インチシルバー
ゴールド
スペースグレイ
ローズゴールド
1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)
2016年9月16日
iPhone 7
A10 FusionチップiPhoneで初めての耐水・防塵性4.7インチシルバー
ゴールド
ローズゴールド
ブラックフィニッシュ
ジェットブラック仕上げ
1,200万画素
(前面カメラ:700万画素)

iPhone 7 Plus
初の背面デュアルカメラ(望遠レンズ搭載)5.5インチローズゴールド
ゴールド
シルバー
ブラック
ジェットブラック
PRODUCT(RED)
2017年9月22日
iPhone 8
A11 Bionicチップ
Neural Engine
ワイヤレス充電が搭載4.7インチゴールド
シルバー
スペースグレイ
PRODUCT(RED)
1,200万画素
(前面カメラ:700万画素)

iPhone 8
Plus
5.5インチ
2017年11月3日
iPhone X
64ビットアーキテクチャ搭載A11 Bionicチップ
ニューラルエンジン
組み込み型M11モーションコプロセッサ
全面ディスプレイ
顔認証
5.8インチシルバー
スペースグレイ
1,200万画素
(前面カメラ:700万画素)
2018年9月21日発売
iPhone Xs
A12 Bionicチップ
次世代のNeural Engine
スマホ初の7ナノメーターチップ5.8インチゴールド
スペースグレイ
シルバー

iPhone XS Max
6.5インチ
2018年10月26日
iPhone XR
A12 Bionicチップ
第2世代のNeural Engine
Liquid Retina HDディスプレイ6.1インチ(PRODUCT)RED
イエロー
ホワイト
コーラル
ブラック
ブルー
1,200万画素
(前面カメラ:700万画素)
2019年9月20日
iPhone 11
A13 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
4コアGPU
8コアNeural Engine
ナイトモード初搭載6.1インチパープル
グリーン
イエロー
ブラック
ホワイトPRODUCT(RED)
1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)

iPhone 11 Pro
A13 Bionicチップ
第3世代のNeural Engine
初のトリプルカメラ5.8インチゴールド
スペースグレイ
シルバー
ミッドナイトグリーン
1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)

iPhone 11 Pro Max
6.5インチ1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)
2020年4月24日
iPhone SE(第2世代)
A13 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
4コアGPU
8コアNeural Engine
コンパクトで高性能4.7インチブラック
ホワイト
(PRODUCT)
1,200万画素
(前面カメラ:700万画素)
2020年10月23日
iPhone 12
A14 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine
5G対応6.1インチブルー
グリーン
ブラック
ホワイト(PRODUCT)RED
1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)

iPhone 12 Pro
A14 Bionicチップ
次世代のNeural Engine
シルバー
グラファイト
ゴールド
パシフィックブルー
2020年11月13日
iPhone 12 Pro Max
A14 Bionicチップ
次世代のNeural Engine
5倍の光学ズームレンジ6.7インチシルバー
グラファイト
ゴールド
パシフィックブルー
1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)

iPhone 12 mini
A14 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine
コンパクトで軽量5.4インチブルー
グリーン
ブラック
ホワイト(PRODUCT)RED
1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)
2021年9月24日
iPhone 13
A15 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine
シネマティックモード搭載6.1インチ(PRODUCT)RED
スターライト
ミッドナイト
ブルー
ピンク
1,200万画素
(前面カメラ:1,200万画素)

iPhone 13mini
5.4インチ(PRODUCT)RED
スターライト
ミッドナイト
ブルー
ピンク

iPhone 13 Pro
A15 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した新しい6コアCPU
新しい5コアGPU
新しい16コアNeural Engine
マクロ写真撮影に対応6.1インチグラファイト
ゴールド
シルバー
シエラブルー
アルパイングリーン

iPhone 13 Pro Max
6.7インチ
2022年3月18日
iPhone SE (第3世代) 
A15 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
4コアGPU
16コアNeural Engine
コンパクトで高性能4.7インチ(PRODUCT)
スターライト
ミッドナイト
1,200万画素
(前面カメラ:700万画素)
2022年9月16日

iPhone 14
A15 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
衛星通信機能
衝突事故検出
6.1インチミッドナイト
スターライト
(PRODUCT)RED
ブルー
パープル
イエロー
4,800万画素(前面カメラ:1,200万画素)

iPhone 14 Pro
A16 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
ダイナミックアイランド搭載6.1インチスペースブラック
シルバー
ゴールド
ディープパープル

iPhone 14 Pro Max
6.7インチ
2022年10月7日
iPhone 14 Plus
A15 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
大画面

※機能はiPhone 14と同じ
6.7インチミッドナイト
スターライト
(PRODUCT)RED
ブルー
パープル
イエロー
2023年9月22日
iPhone 15
A16 Bionicチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU
5コアGPU
16コアNeural Engine
USB-C端子搭載6.1インチブラック
ブルー
グリーン
イエロー
ピンク
4,800万画素
(前面カメラ:1,200万画素)

iPhone 15 Plus
6.7インチ

iPhone 15 Pro
A17 Proチップ
2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した新しい6コアCPU
新しい6コアGPU
新しい16コアNeural Engine
チタニウムを採用6.1インチナチュラルチタニウム
ブルーチタニウム
ホワイトチタニウム
ブラックチタニウム

iPhone 15 Pro Max
6.7インチ

※一部カラーは発売日が異なる場合があります

iPhone(初代)

iPhone(アイフォン)は、アップル社によって設計および販売された最初のiPhoneモデルおよびスマートフォンです。

2007年1月9日にアップル創始者のスティーブ・ジョブズが、Macworld San Francisco 2007 基調講演で発表し、2007年6月29日にアメリカで発売されました。

残念ながら日本では発売されなかったため、同時期に発売されたiPod touchをWi-Fiで利用するユーザーもいました。

シリーズ初で他のiPhoneとの違いを明確にするため、オリジナル iPhone、初代iPhone、iPhone第一世代と呼ばれたり、2Gが搭載されていたことから、iPhone2Gと呼ばれることがあります。

  • 画面サイズ:3.5インチ
  • カメラは背面のみで200万画素(ビデオ撮影不可)
  • 高さ:115 mm、幅:61 mm 、厚さ:11.6 mm
  • 重量:135g
  • カラー:シルバー

2Gは2012年にサービスが終了しているため、電話機として使うことはできません。

現在主流のスマホと比較すると軽量ですが、かなり厚みがあります。

プロセッサ(処理装置)は、サムスン製のARM1176JZ(F)-Sが使用されていたようです。

iPhone 3G

iPhone 3Gは、Apple社が開発・販売をしていたスマートフォンです。

2008年6月9日「従来のEDGE方式を利用したiPhoneに対して2.8倍のスピードが得られる」とスティーブ・ジョブズが発表。2008年7月11日に発売されました。

日本ではソフトバンクモバイルが独占販売(新規一括の場合、8GBモデル69,120円、16Gモデル80,640円)

容量が最大16GBに増え、GPS機能が内蔵されました。

  • 画面サイズ:3.5インチ(対角)
  • カメラは背面のみで200万画素(ビデオ不可)
  • 高さ:115.5 mm、幅:62.1 mm、厚さ:12.3 mm
  • 重量:133 g
  • カラー:8GB:ブラック、16GB:ブラック・ホワイト

3G回線に対応していることを全面的に表すため、この名称が付けられたと考えられています。

シリーズ2番目がiPhone2でないのは、そのためです。

3Gサービスをソフトバンクが2024年1月31日に終了するのに伴い、電話機としての利用ができなくなります。

参照:iPhone 3G – 技術仕様 (日本)

iPhone 3Gs

iPhone 3GSはアップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

第3世代でiPhone 3Gの後継機です。

日本ではソフトバンクモバイルが独占販売(新規一括の場合、16GBモデル57,600円、32Gモデル69,120円)

カメラがオートフォーカスに対応し、ビデオ撮影も可能になりました。

  • 画面サイズ:3.5インチ(対角)
  • カメラは背面のみで300万画素(ビデオ撮影可能)
  • 高さ:115.5 mm、幅:62.1 mm、厚さ:12.3 mm
  • 重量:135 g

Wikipediaによると、当初は「iPhone 3G S」として発表されたが、実際には「iPhone 3GS」として発売された。 しかし、その後は、Apple公式サイトで「iPhone 3Gs」の名称が使われるようになったとのこと。

参照:iPhone 3GS – 技術仕様 (日本)

iPhone 4

iPhone 4は、アップル社が開発・販売していた4G対応のスマートフォンです。

iPhoneシリーズで、インカメラが搭載された最初の機種です。

高解像のRetinaディスプレイが採用されており、「iPhone 4は初代iPhone以来最大の飛躍を遂げた」とスティーブ・ジョブズは述べています。

  • 画面サイズ:3.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面500万画素
    • インカメラ
  • 高さ:115.2 mm、幅:58.6 mm、厚さ:9.3 mm
  • 重量:137 g

参照:iPhone 4 – 技術仕様 (日本)

iPhone 4s

iPhone 4sは、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

ソフトバンクだけでなくKDDIからも発売。ソフトバンクモバイルのW-CDMAとKDDIが使うCDMAという2つの通信方式に対応。

カメラ性能がアップしています。

見た目はiPhone 4とほぼ同じですが、3g重く、消音スイッチのボタンがiPhone 4より下にあります。

  • 画面サイズ:3.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面800万画素
    • インカメラ
  • 高さ:115.2 mm、幅:58.6 mm、厚さ:9.3 mm
  • 重量:140 g

参照:iPhone 4S – 技術仕様 (日本)
「4」とは別物 使ってわかるiPhone 4Sの本質 – 日本経済新聞

iPhone 5

iPhone 5は、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

CPUの性能、内側カメラの性能が向上。

薄型で軽量化し、画面サイズが大きくなりました。

  • 画面サイズ:4インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面800万画素
    • インカメラ(120万画素)
  • 高さ:123.8 mm、幅:58.6 mm、厚さ:7.6 mm
  • 重量:112 g

参照:iPhone 5 – 技術仕様 (日本)

iPhone 5s

iPhone 5sは、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

ゴールドが初めて登場。

サイズ、重量、スペックはiPhone5と同じですが、指紋認証が初めて搭載されたことで話題になりました。

  • 画面サイズ:4インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面800万画素
    • インカメラ(120万画素)
  • 高さ:123.8 mm、幅:58.6 mm、厚さ:7.6 mm
  • 重量:112 g

参照:iPhone 5s – 技術仕様 (日本)

iPhone 5c

iPhone 5cは、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

背面にハードコーティングされたポリカーボネート製(プラスティック)のボディを採用したモデルで、iPhone5の機能を標準装備しています。

これまでで最もカラフルなモデルとして注目を集めました。

  • 画面サイズ:4インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面800万画素
    • インカメラ(120万画素)
  • 高さ:124.4 mm、幅:59.2 mm、厚さ:8.97 mm
  • 重量:132 g

参照:iPhone 5c – 技術仕様 (日本)

iPhone 6

iPhone 6は、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

4.7インチの画面で大きくなり丸みを帯びたデザインになっており、iPhone5より薄型のモデルです。

A8チップを搭載。気圧計からの動作データを集めるM8モーションコプロセッサを搭載し、ユーザーの運動情報を連続的に測れるようになりました。

  • 画面サイズ:4.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面800万画素
    • インカメラ(120万画素)
  • 高さ: 138.1 mm、幅: 67.0 mm、厚さ: 6.9 mm
  • 重量:129 g

参照:iPhone 6 – 技術仕様 (日本)

iPhone 6 Plus

iPhone 6 Plusは、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

iPhone 6の機能をほぼ備えた5.5インチのモデルで、バッテリーの駆動時間が大きく伸びています。

初めて2つのサイズが提供されたこと、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク以外のMVNO(通信回線を借りて格安SIMと呼ばれる安価なサービスを提供している事業者)から発売されたことで話題になりました。

  • 画面サイズ:5.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面800万画素
    • インカメラ(120万画素)
  • 高さ: 158.1mm、幅: 77.8mm、厚さ: 7.1mm
  • 重量: 172g

参照:iPhone 6 Plus – 技術仕様 (日本)

iPhone 6s

iPhone 6sは、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

A9チップを搭載しており、高いパフォーマンスと優れたバッテリー駆動時間を両立しています。

3D Touch(ディスプレイを深く押す力の感知により基本操作をもっと素早く簡単に実行できる機能)が追加されました。

  • 画面サイズ:4.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面1,200万画素
    • インカメラ(500万画素)
  • 高さ:138.3 mm、幅:67.1 mm、厚さ:7.1 mm
  • 重量:143 g

参照:iPhone 6s – 技術仕様 (日本)

iPhone 6s Plus

iPhone 6s Plusは、アップル社が開発・販売していたスマートフォンです。

ディスプレイサイズだけでなく、解像度も1,920 x 1,080ピクセルと高いです。

基本的な機能はiPhone 6sと同等ですが、Plusのみ光学式手ぶれ補正がついており、しっかりと手ぶれを抑えてくれます。

  • 画面サイズ:5.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面1,200万画素
    • インカメラ(500万画素)
  • 高さ:158.2 mm、幅:77.9 mm、厚さ:7.3 mm
  • 重量:192 g

参照:iPhone 6s Plus – 技術仕様 (日本)

iPhone SE(第 1 世代)

iPhone SE(第 1 世代)は、Appleが2016年に発売したスマートフォン。

画面サイズは小さいものの、コンパクトで軽量な機種です。

  • 画面サイズ:4インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角と広角):1,200万画素
    • インカメラ:1,200画素
  • 幅:58.6 mm、高さ:123.8 mm、厚さ:7.6 mm
  • 重量:113 g

iOS16でサポート対象外になりました。

参照:iPhone SE – 技術仕様 (日本)

iPhone 7

iPhone 7は、iPhoneで初めての耐水・防塵性を備えたモデルです。

新しいステレオスピーカーシステムが搭載され、これまでの2倍の音量を出すことができるようになりました。

  • 画面サイズ:4.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面:1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 高さ:138.3 mm、幅:67.1 mm、厚さ:7.1 mm
  • 重量:138 g

参照:iPhone 7 – 技術仕様 (日本)

iPhone 7 Plus

iPhone 7 Plusは、Appleで初めて背面デュアルカメラを搭載したモデルです。

iPhone 7と同じ12メガピクセルの広角カメラに加え、12メガピクセルの望遠カメラも備え、両方を使うことによって光学2倍ズーム、デジタルで最大10倍ズームのレンズのように撮影することができます。

  • 画面サイズ:5.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(広角と望遠):1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 高さ:158.2 mm、幅:77.9 mm、厚さ:7.3 mm
  • 重量:188 g

参照:iPhone 7 Plus – 技術仕様 (日本)

iPhone 8

iPhone 8は、美しく耐久性が高いガラスとアルミニウムデザインが特徴のモデルです。

初めてワイヤレス充電に対応。

True Toneテクノロジーが加わったことで、ディスプレイのホワイトバランスを周囲の光に合わせ、より自然な視覚体験ができるようになりました。

  • 画面サイズ:4.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(広角):1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 高さ:138.4 mm、幅:67.3 mm、厚さ:7.3 mm
  • 重量:148 g

参照:iPhone 8 – 技術仕様 (日本)

iPhone 8 Plus

iPhone 8 Plusは、ポートレートライティングを持つデュアルカメラを搭載したモデルです。

スタジオで撮影したかのような4つの照明エフェクトをポートレートモードの写真に適用できるようになりました。

  • 画面サイズ:5.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(広角と望遠):1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 高さ:158.4 mm、幅:78.1 mm、厚さ:7.5 mm
  • 重量:202 g

参照:iPhone 8 Plus – 技術仕様 (日本)

iPhone X

iPhone Xは、Appleで初めて全面ディスプレイを採用し、Face IDと呼ばれる顔による個人認証システムを採用したスマートフォンです。

iPhone発売から10周年に発売されたこと、ローマ数字のX(テン)をモデル名に使用したことから、初代iPhoneから10周年を記念したモデルと言われています。

ディスプレイは曲線を描くように四隅に丸みを持たせてデザインされており、5.8インチのSuper Retinaディスプレイはこれまで発売されたモデルで最も画面サイズが大きいです。

  • 画面サイズ:5.8インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(広角と望遠):1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 高さ:143.6 mm、幅:70.9 mm、厚さ:7.7 mm
  • 重量:174 g

2018年9月13日iPhone XS、XS Max、XRの発表と同時に公式サイトでの販売を終了。2023年9月19日にリリースしたiOS17でサポート対象外となりました。

参照:iPhone X – 技術仕様 (日本)

iPhone XS

iPhone XSは、スマホ史上で初めて7ナノメーターチップとなるA12 Bionicチップを使用したモデルです。

Super Retinaディスプレイを使用、デュアルカメラ、次世代のNeuralエンジンを搭載。

新しくゴールド仕上げが追加。

デュアルSIMを採用したことで電話番号をプライベート用とビジネス用に分けることができるようになりました。

  • 画面サイズ:5.8インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(広角と望遠):1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 高さ:143.6 mm、幅:70.9 mm、厚さ:7.7 mm
  • 重量:177 g

2019年9月にApple Storeでの販売を終了。

iPhone XS以降の機種は、最新OSであるiOS17に対応しています。

参照:iPhone XS – 技術仕様 (日本)

iPhone XS Max

iPhone XS Maxは、これまでで最も大きな6.5インチのディスプレイを搭載したモデルです。

基本的な仕様はiPhone XSと同じ。

ディスプレイサイズ、解像度、本体サイズ、重さ、バッテリーの持ちなどが違います。

  • 画面サイズ:6.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(広角と望遠):1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 高さ:157.5 mm、幅:77.4 mm、厚さ:7.7 mm
  • 重量:208 g

2019年9月にApple Storeでの販売を終了。

参照:iPhone XS Max – 技術仕様 (日本)

iPhone XR

iPhone XRは、アルミニウムのボディにLiquid Retinaディスプレイを採用したカラフルなモデルです。

カメラはシングル、液晶ディスプレイを採用したことでiPhone Xより求めやすい価格の機種として販売されました。

  • 画面サイズ:5.8インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(広角):1,200万画素
    • インカメラ:700万画素
  • 幅:75.7 mm、高さ:150.9 mm、厚さ:8.3 mm
  • 重量:194 g

2021年9月、iPhone13シリーズの発表に伴い、Apple Storeでの販売を終了しています。

参照:iPhone XR – 技術仕様 (日本)

iPhone 11

iPhone 11は、新しいデュアルカメラと一日中持続するバッテリーが魅力の機種です。

カメラには超広角と広角の2つのレンズが採用されており、広範囲の撮影が可能に。暗い場所でもカメラがそのことを自動的に検知して綺麗に写真を撮影できる「ナイトモード」が初めて搭載しています。

また、1枚のガラス板から精巧に作られた頑丈なモデルで耐水性能も向上(※)しています。

※IP68等級:最大水深2メートル、最大30分間の浸水に耐える

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角と広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅:75.7 mm、高さ:150.9 mm、厚さ:8.3 mm
  • 重量:194 g

参照:iPhone 11 – 技術仕様 (日本)

iPhone 11 Pro

iPhone11 Proは、初のトリプルカメラ(超広角、広角、望遠)を搭載したスマートフォンです。

広角と望遠の構図の使い分けが可能で、新しい超広角カメラは、4倍の範囲を捉えます。

背面はマットガラス製で、側面は磨き上げられたステンレススチール製フレームを採用。

新しいSuper Retina XDR ディスプレイにより、最大輝度1,200ニトの明るさで画像や動画を楽しむことができます。

  • 画面サイズ:5.8インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角と広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅:71.4 mm、高さ:144.0 mm、厚さ:8.1 mm
  • 重量:188 g

参照:iPhone 11 Pro – 技術仕様 (日本)

iPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro Maxは、ハイスペックなモデルです。

iPhone11シリーズの中で最重量ですが、ディスプレイ性能やバッテリー容量が優れています。

  • 画面サイズ:6.5インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角と広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅:77.8 mm、高さ:158.0 mm、厚さ:8.1 mm
  • 重量:226 g

参照:iPhone 11 Pro Max – 技術仕様 (日本)

iPhone SE (第2世代)

iPhone SE (第2世代)は、コンパクトで高性能なことから根強い人気があるモデルです。

iPhoneとしては求めやすい価格でありながらiPhone11と同じA13 Bionicチップを備えており、Retina HDディスプレイを採用しています。

  • 画面サイズ:4.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面:1,200万画素
    • インカメラ:700画素
  • 幅:67.3 mm、高さ:138.4 mm、厚さ:7.3 mm
  • 重量:148 g

参照:iPhone SE (第2世代) – 技術仕様 (日本)

iPhone 12

iPhone 12は、iPhoneシリーズで初めて5Gに対応した機種です。

マグネットを用いたワイヤレス充電システムMagSafe(マグセーフ)により高速ワイヤレス充電が可能。

iPhone 11よりも32g計量ですが、ナノセラミッククリスタルを組み込んだCeramic Shield(セラミックシールド)と呼ばれるガラスを採用したことで、耐久性が大きく向上しています。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(メイン・超広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::71.5 mm、高さ:146.7 mm、厚さ: 7.4 mm
  • 重量:162 g

参照:iPhone 12 – 技術仕様 (日本)

iPhone 12 Pro

iPhone 12 Pro は、5G対応初めてのProモデルです。

Super Retina XDR ディスプレイを採用。

iPhone 11 Pro(5.8インチ)より画面サイズ、本体サイズが大きく、耐久性が向上しただけでなく1gの軽量化に成功しています。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角、広角、望遠):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::71.5 mm、高さ:146.7 mm、厚さ:7.4 mm
  • 重量:187 g

※2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ

参照:iPhone 12 Pro – 技術仕様 (日本)

iPhone 12 Pro Max

iPhone 12 Pro Maxは、iPhone 12 シリーズの最上位モデルです。

iPhone 12 Proとの主な違いはサイズとカメラ性能。

望遠カメラのズーム距離が向上しています。

  • 画面サイズ:6.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角、広角、望遠):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::78.1 mm、高さ:160.8 mm、厚さ:7.4 mm
  • 重量:226 g

※2.5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、5倍の光学ズームレンジ

参照:iPhone 12 Pro Max – 技術仕様 (日本)

iPhone 12 mini

iPhone 12 mini は、iPhone12シリーズで最も小型のモデルです。

iPhone 12シリーズの特徴である5G対応はもちろん、A14 Bionicチップを搭載、Super Retina XDR ディスプレイを採用など高性能なモデルです

iPhone SE (第2世代)よりも画面サイズが大きく軽いため、小型で高性能なモデルを探している方にちょうどいい機種と言えるでしょう。

  • 画面サイズ:5.4インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角、広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::64.2 mm、高さ: 131.5 mm、厚さ: 7.4 mm
  • 重量:133 g

iPhone 12 mini – 技術仕様 (日本)

iPhone 13

iPhone 13は、新しいデュアルカメラを搭載、新機能「シネマティックモード」を備えたモデルです。

画素が大きくなり、センサーシフト光学式手ぶれ補正(OIS)を搭載した新しい広角カメラにより、暗い場所など手ぶれがしやすいシチュエーションでもクリアな撮影が可能。

「シネマティックモード」では、ビデオの被写体をくっきりさせながら前景と背景を美しくぼかす被写界深度エフェクトが適用、ビデオの被写体を自動的に認識し、撮影中に焦点を合わせ続けることで、まるで映画のように仕上げることができます。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(メイン・超広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::71.5 mm、高さ:146.7 mm、厚さ: 7.65 mm
  • 重量:173 g

参照:iPhone 13 – 技術仕様 (日本)

iPhone 13 mini

iPhone 13 mini は、iPhone13シリーズで最も小型のモデルです。

iPhone 13シリーズで追加された新機能「シネマティックモード」を備え、A15 Bionicチップを搭載、Super Retina XDR ディスプレイを採用した高性能なモデルです。

iPhone 12 mini よりも7g重くやや厚みがあるものの、ビデオ再生時間が最大2時間伸びるなどより高性能なモデルになっています。

  • 画面サイズ:5.4インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(メイン、超広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::64.2 mm、高さ: 131.5 mm、厚さ: 7.65 mm
  • 重量:140 g

参照:iPhone 13 mini – 技術仕様 (日本)

iPhone 13 Pro

iPhone 13 Pro は、タッチ体験をより速く、反応をより良くするProMotionを採用したSuper Retina XDRディスプレイを搭載した高性能なモデルです。

Pro シリーズ共通のトリプルカメラはもちろん、新しい超広角カメラによるマクロ写真撮影、新しい広角カメラにより暗い場所でのパフォーマンスが最大2.2倍向上。

iPhone 13 の背面がガラス製なのに対して、iPhone 13 Pro は背面にテクスチャードマッドガラスを採用したことで手触りがサラサラで指紋がベタベタ残りにくい仕様になっています。

iPhone 12 Proと比較すると、やや厚みがあり16g重くなったものの、6倍の光学ズームレンジを備えより高機能なモデルになっています。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角、広角、望遠):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::71.5 mm、高さ:146.7 mm、厚さ:7.65 mm
  • 重量:203 g

※2.5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ

参照:iPhone 13 Pro – 技術仕様 (日本)

iPhone 13 Pro Max

iPhone 13 Pro Max は、iPhone 13 シリーズで最も大きなディスプレイを搭載したモデルです。

iPhone 12 Pro Maxと比較すると、12g重くやや厚みがあるものの、1日に最大2時間半長く使うことができます。

基本的なスペックはiPhone 13 Proと同じです。

  • 画面サイズ:6.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(超広角、広角、望遠):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::78.1 mm、高さ:160.8 mm、厚さ:7.65 mm
  • 重量:238 g

※2.5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ
※最大15倍のデジタルズーム

参照:iPhone 13 Pro Max – 技術仕様 (日本)

iPhone SE (第3世代) 

iPhone SE (第3世代) は2022年に発売されたスマートフォン。

コンパクトで軽量かつ高性能で求めやすい価格であることから人気が高いモデルです。

  • 画面サイズ:4.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面:1,200万画素
    • インカメラ:700画素
  • 幅:67.3 mm、高さ:138.4 mm、厚さ:7.3 mm
  • 重量:144 g

iPhone SE (第2世代) よりも軽量で性能も向上しています。

参照:iPhone SE (第3世代) – 技術仕様 (日本)

iPhone 14

iPhone 14は、新しいデュアルカメラ、衝突事故検出、衛星経由の緊急SOSによるスマートフォン業界初の安全サービスを備えたモデルです。

チップはiPhone13と同じA15 Bionicを採用していますが、5コアGPUを搭載したことで画像処理能力が向上。

ビデオ撮影モードのシネマティックモードで4Kに対応するなどカメラ性能が上がっただけでなく、バッテリーの持ちが向上し、使い勝手も良くなっています。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面(メイン・超広角):1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::71.5 mm、高さ:146.7 mm、厚さ: 7.8 mm
  • 重量:172 g

※2倍の光学ズームアウト、最大5倍のデジタルズーム

参照:iPhone 14 – 技術仕様 (日本)
iPhone 14とiPhone 14 Plus – 仕様 – Apple(日本)

iPhone 14 Pro

iPhone 14 Proは、新しいデザインのDynamic Island(ダイナミック アイランド)を備えたモデルです。

カメラのパンチ部分に設けられた表示スペースにリアルタイムでさまざまな情報を表示することができ、バックグラウンドで実行中の対応アプリの操作が可能です。

また、常時表示ディスプレイを備えたことでロック画面の明るさを落としつつ時刻やウィジェットなどを省電力で表示することができるなど、新しいテクノロジーを多数搭載しています。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面
      • メイン:4,800万画素
      • 超広角:1,200万画素
      • 望遠 :1,200万画素
    • インカメラ:1,200万画素
  • 幅:71.5 mm、高さ:147.5 mm、厚さ:7.85 mm
  • 重量:206 g

※3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ、最大15倍のデジタルズーム

参照:iPhone 14 Pro – 技術仕様 (日本)

iPhone 14 Pro Max

iPhone 14 Pro Maxは、iPhone 14 シリーズで最もディスプレイが大きいモデルです。

基本的なスペックはiPhone 14 Proと同じですが、バッテリーの容量が大きく、ビデオ再生時間が最大29時間とiPhone 14 Proよりも6時間長いです。

iPhone 13 Pro Maxと比較すると、やや厚みがあり重量が2g増加したものの、本体サイズがやや小さくなっています。

  • 画面サイズ:6.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面
      • メイン:4,800万画素
      • 超広角:1,200万画素
      • 望遠 :1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::77.6 mm、高さ:160.7 mm、厚さ:7.85 mm
  • 重量:240 g

※3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ、最大15倍のデジタルズーム

参照:iPhone 14 Pro Max – 技術仕様 (日本)

iPhone 15

iPhone 15は、iPhoneで初めてUSB-C端子を搭載したモデルです。

従来のLightning(ライトニング)ケーブルと違い表裏関係なくどちらの向きでも利用することができるので、充電の際にケーブルの向きを確認する手間がありません。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面
      • メイン:4,800万画素(望遠 :1,200万画素)
      • 超広角:1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::71.6 mm、高さ:147.6 mm、厚さ: 7.8 mm
  • 重量:171 g

※2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ、最大10倍のデジタルズーム

iPhone 14と比較すると1g軽量、カメラ性能が大幅に上がっています。

参照:iPhone 15 – 技術仕様 (日本)

iPhone 15 Plus

iPhone 15 Plus は、iPhone 15シリーズで本体サイズ(ディスプレイ)が大きいモデルです。

基本的な性能はiPhone15 と同じですが、バッテリーの容量が異なります。

iPhone 15 Plusはビデオ再生が最大26時間で、iPhone 15よりも6時間長いです。

  • 画面サイズ:6.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面
      • メイン:4,800万画素(望遠 :1,200万画素)
      • 超広角:1,200万画素
    • インカメラ:1200万画素
  • 幅::77.8 mm、高さ:160.9 mm、厚さ: 7.8 mm
  • 重量:201 g

※2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ、最大10倍のデジタルズーム

参照:iPhone 15 Plus – 技術仕様 (日本)
iPhone 15とiPhone 15 Plus – 仕様 – Apple(日本)

iPhone 15 Pro

iPhone 15 Pro は、Apple最高峰のスマートフォンです。

A17 Proチップを使用し、高速化で高いレベルのパフォーマンスを実現。

強くて計量な航空宇宙産業レベルのチタニウムを使用したことで、Apple史上最も軽いProモデルとなりました。

  • 画面サイズ:6.1インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面
      • メイン:4,800万画素
      • 超広角:1,200万画素
      • 望遠 :1,200万画素
    • インカメラ:1,200万画素
  • 幅:70.6 mm、高さ:146.6 mm、厚さ:8.25 mm
  • 重量:187 g

※3倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、6倍の光学ズームレンジ、最大15倍のデジタルズーム

iPhone14 Proと比較するとやや厚みがあるものの小型化しており、19g軽量です。

参照:iPhone 15 Pro – 技術仕様 (日本)

iPhone 15 Pro Max

iPhone 15 Pro Maxは、Appleで最も高性能なモデルです。

iPhone史上最も長い焦点距離120mmで5倍の光学ズームを提供。

3Dセンサーシフト光学式手ぶれ補正とオートフォーカス、テトラプリズムのデザインを採用し、クローズアップだけでなく、離れた野生動物の撮影などに最適な新しい望遠カメラを備えています。

  • 画面サイズ:6.7インチ(対角)
  • カメラ
    • 背面
      • メイン:4,800万画素
      • 超広角:1,200万画素
      • 望遠 :1,200万画素
    • インカメラ:1,200万画素
  • 幅::76.7 mm、高さ:159.9 mm、厚さ:8.25 mm
  • 重量:221 g

※5倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、10倍の光学ズームレンジ、最大25倍のデジタルズーム

iPhone14 Pro Maxと比較するとやや厚みがあるものの小型化しており、19g軽量。iPhone15 Proよりもバッテリー容量が大きく、ビデオ再生時間が6時間長いです。

参照:iPhone 15 Pro Max – 技術仕様 (日本)
iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max – 仕様 – Apple(日本)

iPhone の歴史

iPhone 誕生秘話

iPhoneは、Apple Franceで勤務していたフランス人エンジニアジャン=マリー・ユロ(Jean-Marie Hullot)氏が、スティーブ・ジョブズに提案したアイデアから生まれたと言われています。

このアイデアに完全に納得していなかったスティーブ・ジョブズを説得するのに最初はいくつかの困難があった後、彼は約20人とともにパリの秘密研究所でiPhoneを作成しました。

翻訳:Jean-Marie Hullot 氏、先見の明のあるコンピューター科学者、技術専門家 | インリア

歴史年表

以下その後の出来事をまとめた年表です。

日付出来事
2005年頃iPhoneの本格的な開発が始まる
2007年1月9日iPhone 発表スティーブ・ジョブズがMacworld San Francisco 2007 基調講演
2007年6月29日アメリカで発売
2008年6月9日iPhone 3G発表
2008年7月11日iPhone 3G発売
2009年6月8日iPhone 3Gs発表(サンフランシスコのモスコーニ・センターで開催されたWWDC 2009
2009年6月19日iPhone 3Gs発売(日本は6月26日)
2010年6月8日iPhone 4を発表
2010年6月24日iPhone 4発売
2012年9月13日iPhone 5を発表
2013年9月11日iPhone 5cを発表
2014年9月9日iPhone 6とiPhone 6 Plusを発表
2015年9月21日iPhone 6sとiPhone 6s Plusを発表
2016年3月21日iPhone SE(第一世代)を発表
2016年9月7日iPhone 7およびiPhone 7 Plusを発表
2017年9月13日iPhone 8 と iPhone 8 Plus を発表
2017年9月13日iPhone X を発表
2017年11月3日iPhone X を発売(世界55を超える国と地域)
2018年9月12日iPhone XsとiPhone Xs Max を発表
iPhone XRを発表
2018年9月21日Phone XsとiPhone Xs Max 販売開始
2018年10月26日iPhone XR 販売開始
2019年9月10日iPhone 11 発表
iPhone 11 Pro と iPhone 11 Pro Max 発表
2019年9月20日iPhone 11シリーズ発売
2020年4月15日iPhone SE (第2世代)発表
2020年4月24日iPhone SE (第2世代)発売
2020年10月13日iPhone 12とiPhone 12 miniを発表
iPhone 12 ProとiPhone 12 Pro Maxを発表
2020年10月23日iPhone 12、iPhone 12 Pro発売
2020年11月13日iPhone 12 mini 、iPhone 12 Pro Max 発売
2021年9月14日iPhone 13とiPhone 13 miniを発表
iPhone 13 ProとiPhone 13 Pro Maxを発表
2021年9月24日iPhone 13シリーズ発売
2022年3月9日iPhone SE (第3世代) 発表
2022年3月18日iPhone SE (第3世代) 発売
2022年9月7日iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxを発表
2022年9月8日iPhone 14とiPhone 14 Plusを発表
2022年9月16日iPhone14、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max 発売
2022年10月7日iPhone 14 Plus 発売
2023年9月12日iPhone 15とiPhone 15 Plusを発表
iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxを発表
2023年9月22日iPhone 15シリーズ発売

iPhone とは?

iPhoneはアップル社が開発・販売しているスマートフォンのシリーズです。

アップル社の正式名称は、Apple Inc. で株式会社です。

1980年12月12日、NASDAQに上場しました。

カリフォルニア州クパチーノに本社があります。

特徴

iPhone の主な特徴は以下です。

  • iOSを開発するApple純正スマートフォン
  • 高性能なカメラ
  • 豊富なカラーバリエーション・素材

iOSを開発するApple純正スマートフォン

iPhoneはiOSを開発するApple純正のスマートフォンです。

ソフトウェアであるiOSをAppleが開発しているため、最適化されています。

高性能なカメラ

iPhoneは高性能なカメラが搭載されています。

  1. 4,800万画素(iPhone 15 以降)
  2. 光学5倍の望遠カメラ(iPhone 15 Pro Maxのみ)
  3. ポートレートモード(デュアルカメラ、トリプルカメラを搭載したモデル)
  4. ナイトモード(iPhone 11以降)

モデルや機種にもよりますが、年々カメラ機能が進化しています。

豊富なカラーバリエーション・素材

最近のiPhoneは、豊富なカラーバリエーションから好みの色を選ぶことができます。

全面ガラスのモデル、チタニウムを採用したモデルまで様々です。

※イエローや(PRODUCT)REDなど一部のカラーは後日発売されます。

目次