MENU
メンテナンスのお知らせ

【2023年3月】Googleのコアアップデートが完了!影響と対策

2023年3月28日7時26分、Googleはステータスダッシュボード(英語)でコアアップデートが完了したことを報告しました。

英語圏では、「March 2023 core update」と呼ばれています。

本記事は、Google最新のコアアップデートと影響について解説しています。

目次

Googleのコアアップデートとは

初心者向けにGoogleのコアアップデートとは何か紹介します。

Google では年に数回、検索アルゴリズムとシステムに重要かつ大規模な変更を加えており、このような変更を「コア アップデート」と呼んでいます。コア アップデートは、全体として、関連性と信頼性の高いコンテンツを検索ユーザーに提供するという Google の使命を果たすことを目的としています。また、コア アップデートは Google Discover に影響する場合もあります。

引用:Google 検索セントラル ブログ

よく分からないという場合、SEO(検索エンジン最適化)に関する記事をじっくり読むことを強くおすすめします。

【2023年3月】GoogleGoogle コアアップデートの変更点

今回のコアアップデート「March 2023 core update」の変更点について、Google公式サイトでは直接言及されていません。

【2023年3月】Googleが2023年3月コアアップデート完了

出典:Google Search Status Dashboard

Googleのコアアップデートは2023年3月15日に開始し3月28日に完了しました。

13日と7時間です。

Google検索ステータスダッシュボードからステータスを確認することができます。

Google 検索ステータスダッシュボードとは?

Google 検索ステータス ダッシュボードでは、Google 検索のベースとなるシステムに関するステータス情報を確認できます。このダッシュボードには、多くのサイトやユーザーに影響する問題が表示されます。そのため、ダッシュボードに表示されている問題が、発生している問題に関連している可能性があります。

公式URL:https://status.search.google.com/

Googleコアアップデートの影響はどうやって調べる?

Googleのコアアップデートの期間をGoogle Search Consoleで確認し、各記事の検索順位をすることでアップデートの影響を受けたのか予想することができます。

ただし、順位変動が必ずしもアップデートの影響とは言い切れません。

また、後述する通りアップデート完了後に順位が変動します。

今後に備えてどうするべきか?対策方法を解説

コア アップデートは大きな影響を広範囲に及ぼすため、その実施にあたっては周知を図ります。一部のサイトでは、コア アップデート後に掲載順位が下がったり、逆に上がったりすることがあります。掲載順位が下がった場合はサイトを修正しようと思うかもしれませんが、間違った修正を行わないように注意してください。場合によっては、まったく修正の必要がないこともあります。

Google 検索セントラル ブログ

上記の通り、「具体的にこうした方がいい」とGoogleが直接教えてくれることはありません。

全てのサイト運営者が同じ施策をすることはユーザーのためにならないからです。

アップデートの影響を観察したい場合、随時行った施策などをメモしておくことを個人的におすすめします。

具体的には下記をメモしておくとよいでしょう。

  • 記事をどう修正したのか
  • 内部リンクやカテゴリなどサイトの構造などをどう変更したか
  • WordPressやプラグインなどの設定の変更

変更した点をメモしておくことで、「ここがうまくいかなかったかもしれない」と予想を立てることができます。

サイトの目的や読者層によって一概にこうしたらいいとは言えないので、具体的にこうしたらいいという表現はここでは控えます。

サイトへの影響を考察

全体への影響と考察

コアアップデート初期の段階では、「医療・健康分野の順位変動が大きかった」「ブラックSEOサイトが影響を受けた」と海外の記事で見かけました。

しかし、運営するジャンルによって変動する幅は異なります。

また、厳密にこのジャンルに属すると呼べないサイトも多いので、必ずしもそのジャンルだから順位が変動したは言い切れないでしょう。

最近は、専門性と権威性を明確にすることが重要視されているので、その分野に精通していない場合、専門家に記事を監修してもらうというのも有効です。

GoogleコアアップデートでGoogle検索
Google core updateでGoogle検索

当サイトへの影響と考察

筆者は複数のサイトを運営していますが、全体的に15日から27日までは大きな変動はなかったものの27日から28日にかけて下落していました。

このサイトも順位はほぼ同じ動きでした。

しかし、順位が下落しても筆者はあまり気にしていません。長期的な目線で見るとアクセス数は上昇しているからです。

過去、何が原因か分からず様々なサイトに書いてある施策を試し、順位が上がったり下がったりし、結果的に記事を書くモチベーションを下げていたことがよくありました。

これは「生産性を下げる行為」だったと今は反省しています。

Googleのコアアップデートは、サイト運営者にとって重要なイベントですが、それだけが全てではありません。

「目的意識を持ってサイトを運営していくこと」が、何よりも大事ではないでしょうか。

また、まだアクセス数が少ないという場合、アップデートの影響を考えるのは時期尚早です。

「ユーザーのためにコンテンツを作成する」という基本がやはり大事だと思います。

他のサイトにはない独自性の高い情報を提供し、ユーザーにとって有用なサービスやコンテンツを提供しましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア・URLをコピー
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次