カテゴリ

日本はなぜアフリカに3年間で5億ドル支援する?目的と理由を考察

岸田文雄首相は、2023年5月1日(日本時間2日未明)、西アフリカにのガーナの首都アクラでアクフォアド大統領と会談し、地域の平和と安定化に向けて3年間で約5億ドル(約688億円)の支援を行うと表明したことが多くのメディアが報道されています。

読売新聞オンライン日ガーナ首脳会談、非常任理事国同士で安保理改革へ連携「アフリカの声G7へ」
日本経済新聞日本・ガーナ首脳「透明な開発金融を」 中国の行動念頭
朝日新聞デジタル岸田首相、サハラ南部に5億ドルの支援表明 ガーナで大統領と会談

そこで、本記事では、「なぜ日本がアフリカに3年間で5億ドル支援するのか?」目的と理由を考察。ニュースを深掘りしています。

目次

日本の総理として17年ぶりのガーナ訪問 首脳会談

上記動画では、

重要なパートナーであるガーナとの関係を一層高みに上げていくことで一致を致しました。

と岸田総理が発言。

会談の様子、日本の支援で設立された「野口記念医学研究所」を視察する様子が紹介されています。

ANN NEWSは、日本の総理としてガーナを訪問したのは、小泉総理以来17年ぶりで国連安保理の改革の必要性で一致、保健分野での協力強化をアピールしたと報道しています。

日本はなぜアフリカに3年間で5億ドル支援する?

両首脳は、透明で公正な開発金融の重要性で一致した。

と多くのメディアが報道しています。

「具体的にどんな支援か?」

サハラ砂漠南部のサヘル地域やガーナを含むギニア湾沿岸諸国の平和と安定のため、今後3年間で約5億ドル(約680億円)を支援すると表明した。アクフォアド大統領は「現在の安保理は第2次大戦の勝利国がメンバー(の中心)で今日的な現実を反映していない。改革を進めなくてはならない」と述べた。

と朝日デジタル新聞は報道しています。

これによると

サヘル地域やガーナを含むギニア湾沿岸諸国の平和と安定が5億ドル支援の目的と言えるでしょう。

ただし、具体的な使い道については言及されていません。

安全保障理事会の改革に関しては、非常に困難だと言われています。なぜなら、安全保障理事会の 5 つの常任理事国は拒否権を持っており、その権限を低下させる変更に同意する可能性は低からです。

サヘル地域

目次