MENU
メンテナンスのお知らせ

【A8.net】セルフバックとは?報酬がもらえる仕組み、やり方を解説

ショッピングカート

これからアフィリエイトを始めようとしている人で「A8.netのセルフバックって何?」「使い方が分からない」と考えている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、A8.netのセルフバックとは何か?報酬がもらえる仕組み、やり方を解説。

おすすめのプログラムも紹介しています。

目次

A8.netのセルフバックとは?

セルフバックは、「広告主が提供しているプログラムをメディア会員自らが申し込むことで報酬がもらえるサービス」です。

通常であればサイトへの訪問者が、広告をクリックして商品を購入されることでサイト運営者に報酬が発生します。

セルフバックは、自分で有料の商品を購入したり無料のサービスに登録することで報酬を得ることができるので、通常よりも安く商品を買ったり、無料で報酬を得ることが可能です。

他のアフィリエイトサービスだと名称が若干違ったりしますが、基本的な仕組みは一緒です。

自己アフィリエイトと呼ばれます。

広告主が提供しているプログラムをクリックし、メディア会員自ら購入や申込を行うことで成果報酬を得ることが出来る本人購入・申込みが可能なサービスです。セルフバックのサイト内から直接購入や申込みを行うことができますので、広告リンクの生成や貼り付け作業を行う必要はありません。

出典:FAQ よくある質問-A8セルフバック

運営会社

以下、運営会社概要です。

運営会社株式会社ファンコミュニケーションズ
事業内容成功報酬型アドネットワーク
設立1999年10月1日
本社所在地〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-8青山ダイヤモンドビル(受付:2階)
従業員数440名(2022年6月30日現在 ※アルバイト・派遣社員含む)
グループ合計503名(2022年6月30日現在 ※アルバイト・派遣社員含む)
出典:会社概要

A8.netとは、株式会社ファンコミュニケーションズが運営するアフィリエイトサービスプロバイダー(ASP)です。ASPはアフィリエイトの広告代理店の意味。

ASP(アフィリエイトの広告代理店)は具体的に何をやっているのか?

企業が宣伝したいと思う商品やサービスを代わりに広める事業がメインです。広告主が求める成果が上がった際に報酬が発生する成功報酬型の広告モデルをとっています。

例えば、企業が何か商品を宣伝したい際に、直接メディアやブロガー、インフルエンサーにお願いするステマが一時期話題になりましたよね。

ASPを挟むことで、メディアやブロガーは良いと思う商品を自ら選んで宣伝できるので、健全な市場が保たれやすいです。

広告の種類については、以下の記事を併せてご覧ください。

セルフバックで報酬がもらえる仕組み

「セルフバックは何で報酬がもらえるの?」「なんか怪しい」と考える方もいるのではないでしょうか。

セルフバックで報酬がもらえる仕組みは以下です。

セルフバックの仕組み
  • 企業
    • 「商品やサービスをもっと知って欲しい」「ブログやSNSで紹介して欲しい」
    • A8.netに掲載を依頼
  • メディア運営者
    • 商品・サービスを実際に購入(利用)してから紹介したいけど費用がかかる
    • A8.netのセルフバックでお得に商品・サービスを購入(利用)

スーパーの試食販売をイメージすると分かりやすいかもしれません。

申し込めるプログラムの例

具体的にどんなプログラムがあるか?

以下具体例です。

プログラムの内容報酬の目安
クレジットカードに申し込み¥5,000
動画サービスに無料登録¥1,500
商品の購入¥1,000
ゲームに無料会員登録¥200

【A8.net】セルフバックのやり方

セルフバックの手順は以下の通りです。

【A8.net】セルフバックの手順
  1. にアクセス
  2. メディア管理画面、右上の「セルフバック」をクリック
  3. 商品・サービスを探す
    • キーワードで検索
    • 条件を指定して絞り込み(新着・お気に入り・報酬アップ中・提携中・未提携)
    • カテゴリーから選ぶ
    • ランキングから選ぶ
    • スタッフおすすめサービス
  4. 気になる商品・サービスがあったら「詳細を見る」をクリック
  5. 「成果条件」「否認条件」を確認
  6. 「セルフバックを行う」をクリック
  7. 遷移先のページで商品・サービスを購入(申し込む)

【A8.net】セルフバックでおすすめのプラグラム

セルフバックでおすすめのプラグラムは何か?

セルフバックで何を選べばいいか迷う時は、「登録するだけで報酬がもらえるサービス」「無料体験ができるサービス」「報酬アップ中のサービス」がおすすめです。

セルフバックは、「商品を購入してその何パーセントかがセルフバック報酬として還元されることが多い」ですが、料金を支払わずに報酬がもらえるサービスがいくつかあります。

無料期間が終わると月額で料金が発生するプログラムもあります。
実際に利用して継続しようと思わなかった場合、解約を忘れないように気を付けましょう。

【A8.net】セルフバック報酬の振り込みについて

A8.net のセルフバック報酬の振り込みについて解説します。

成果が確定されるまではいつ報酬が受け取れるか分からない

セルフバックの報酬は、広告主が成果を確定するまで振り込まれません

そのため、成果が確定するまで報酬がいつ受け取れるかは分かりません。

すぐに確定されることもありますが、数日〜数ヶ月ほどかかる場合もあります。

報酬の振り込み日

通常は、成果が確定して翌々月の15日に登録した口座に振り込まれます

成果報酬の支払い方法振り込み日
通常成果を確定してから翌々月の15日
即時支払毎月1日、月末最終日の一部時間帯は除く
※残高が2,000円以上
※別途手数料

振り込み手数料が安いのはゆうちょ銀行

銀行口座への振り込みに手数料がかかります。

そのため、受け取る金額は報酬から手数料が引かれた金額になります。

登録口座は、振り込み手数料が安いゆうちょ銀行の郵便貯金口座がおすすめです。

【A8.net】セルフバックを利用する際の注意点6つ

A8.net でセルフバックを利用する際の注意点を紹介します。セルフバックのやり方が間違っていると成果として反映されない場合があるので注意しましょう。

以下、注意点6つです。

  1. 成果条件を必ず確認すること。
  2. A8セルフバック内のリンクからECサイトへアクセスをすること。
  3. 同一プログラムへ続けて申し込む場合、一度セルフバックのページへ戻る必要がある。
  4. 虚偽申告をしない。
  5. 本人以外の利用はNG。
  6. 申し込み途中にプログラム以外のサイトへ遷移しない。

【A8.net】セルフバックでよくある質問

A8.net のセルフバックについて、よくある質問を抜粋しています。

家族は申し込める?

メディア会員のみが利用できるサービスです。本人以外の代理での申し込みは禁止されています。

利用者本人以外が使う場合、自身の名義で登録する必要があります。

2回同じ商品やサービスを購入できる?

リピート申し込み許可されているプログラム以外はできません。

一度申し込むと、以下のような文章が注意書きとして出てきます。

こちらのサービスには既にセルフバック経由でお申し込み済みです。
再度セルフバックを行うことはできません。

出典:A8.net
成果が反映されないのはなぜ?

成果報酬レポートのデータの更新は日毎に深夜から未明にかけて行われます。

22時以降の売り上げ発生分は翌日のレポートに反映されず翌々日以降に反映される場合があります。

それ以外の原因

1.ブラウザのCookieの設定がONになっていなかった、もしくはユーザーがCookieに対して許可をしなかった場合。

2.ブラウザの設定でCookieがONになっていても、容量制限などにかかり、ブラウザがCookieを削除してしまった場合。

3.広告主より購入または申込みをした際に、ユーザーと広告主の間のネットワークは正常であるが、ユーザーが利用しているISPや途中経路に問題が生じた場合。

4.ユーザー側が、ブラウザの設定で画像を表示しないモードにしている場合。

5.セキュリティソフトの設定によりCookieが許可されなかった場合。

6.広告リンクをクリックからお申込み完了の間に、複数の端末や異なるブラウザを併用された場合。

出典:FAQ よくある質問-A8セルフバック

参照リンク
https://support.a8.net/as/faq.html

https://www.a8.net/campus/campus-blog/1175-transfer.html
https://support.a8.net/as/caution.html
https://support.a8.net/as/faq.html

ショッピングカート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア・URLをコピー
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次